現在の位置:ホーム > お知らせ > 「%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%94%BA%E7%A9%BA%E5%AE%B6%E7%AD%89%E5%AF%BE%E7%AD%96%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E7%AD%94%E7%94%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6」の関連情報の一覧

お知らせ

「%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%94%BA%E7%A9%BA%E5%AE%B6%E7%AD%89%E5%AF%BE%E7%AD%96%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E7%AD%94%E7%94%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6」の関連情報」には38件の情報があります。

  • 能登町危険ブロック塀等撤去事業補助金について

    全国各地で地震等によるブロック塀等の倒壊被害が発生しています。

    ブロック塀等の安全を確保することは所有者の義務です。
    被害が発生する前に、早めの対策をとりましょう。

    能登町では、危険と判断されたブロック塀等の撤去経費の一部を補助します。

    本庁舎 2階 建設水道課 建設 2019年9月30日(月曜日) 15時29分

  • 『能登町下水道事業経営戦略』を作成しました

    今回、下水道事業について現状の把握を行い、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上を図ることを目的として、平成29年度から平成38年度までの10年間の計画期間で、経営戦略を策定しました。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年5月8日(水曜日) 08時32分

  • 能登町空家等対策計画の答申について

     平成31年3月18日(月)、能登町空家等対策審議会の下野会長より、能登町空家対策計画についての答申をいただきました。
     この答申書は、能登町空家等対策審議会で審議を重ねて策定されたものです。

    本庁舎 3階 総務課 2019年3月25日(月曜日) 14時42分

  • ブロック塀の安全点検について

    平成30年6月18日の大阪府北部を震源とする地震により、塀の倒壊による人的被害が発生しました。
    町としても学校の塀について安全点検に取り組んでいるところですが、各ご家庭の既設されている塀につきましても安全点検に取り組んでいただきますようお願いいたします。

    ※安全点検のやり方につきましては、添付資料をご確認ください。

    本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2018年6月25日(月曜日) 13時07分

  • PCB使用照明器具等の期限内の処理をお願いします

     皆さんの工場やオフィスに、古い照明器具や大型の変圧器・コンデンサーはありませんか?
     これらに使用されている安定器などには、PCBが含まれ、健康被害が生じるおそれがあり、処分しないと罰則も!【3年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金】
     PCB廃棄物の早めの適正処理をお願いします。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 18時01分

  • 家庭用パソコンのリサイクルについて

    平成13年4月に「資源の有効な利用の促進に関する法律(資源有効促進法)」が施行されたことに従い、平成15年10月1日から家庭で使用したパソコンの回収・リサイクルが行われています。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 18時01分

  • セアカゴケグモにご注意ください

    能登町において、特定外来生物「セアカゴケグモ」が発見されました。
    このクモは、毒を持っており、人体への影響があることから特定外来生物に指定されているもので、保管や運搬が禁止されています。

    ■セアカゴケグモの生息しやすい場所
     ・日当たりが良く、暖かいところ
     ・昆虫や小動物などの餌が豊富にあるところ
     ・巣を張る適当な隙間があるところ

    ■注意したい場所の例
     ・排水溝の側面やふたの裏
     ・花壇...

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 18時01分

  • 蜂の駆除は専門業者へ

    夏から秋にかけて、蜂の営巣活動が活発になると同時に、蜂の攻撃性も高まります。特にスズメバチは、巣に近づいたりすると人を刺すこともあり危険です。
    住民の皆様から、巣の駆除の依頼がありますが、町ではスズメバチに限らず蜂の巣駆除は行っていません。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 18時00分

  • 野外でのごみ焼却(野焼き)は法律で禁止されています

    廃棄物の野外焼却、いわゆる野焼きについては「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」において一部例外を除き禁止となっています。また一定構造基準を満たしていない焼却炉については使用が禁止されていますので、ご注意ください。
    なお違反した場合は5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金またはこの併科となります。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 17時59分

  • 家電リサイクル対象製品について

    家電リサイクル対象製品は町では収集できません。
    販売店への依頼や、指定引取場所に持ち込むなどして処分してください。

    本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 17時58分