現在の位置:ホーム > お知らせ > 「%E5%85%A5%E6%B9%AF%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%EF%BF%BD?%E3%81%A6」の関連情報の一覧

お知らせ

「%E5%85%A5%E6%B9%AF%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%EF%BF%BD?%E3%81%A6」の関連情報」には31件の情報があります。

  • 住民税の寄付金税制が拡充されました

     ◇住民税の寄付金税制が拡充
     平成20年度の税制改正により、都道府県・市区町村に対する寄付金(いわゆる「ふるさと納税」)及び石川県共同募金会・日本赤十字社石川県支部に対する寄付金については、申告により住民税の税額から控除することができるようになりました。
     また、県内に事務所を有する条例で指定した社会福祉法人・学校法人等に対する寄付金についても、平成22年度の住民税から控除することができます。...

    本庁舎 1階 税務課 2019年12月28日(土曜日) 16時57分

  • 住民税の地震保険料控除について

    平成20年度分の住民税から地震保険料控除が創設されました。これまでの損害保険料控除は廃止されましたが、経過措置として一定の長期損害保険契約等に係る損害保険料については、地震保険料控除の対象となります。

    本庁舎 1階 税務課 2019年12月28日(土曜日) 16時57分

  • 住民税の年金引き落としが平成21年10月から始まりました

     現在、年金を受給していて住民税(町県民税)の納税義務がある人は、年4回納付書で役場や金融機関などに出向いて納めることになっています。この制度では、年金を支給する年金保険者が住民税を年金から引き落とし、町へ直接納入することになるため、納税の手間が省略されます。

    本庁舎 1階 税務課 2019年12月28日(土曜日) 16時57分

  • 自賠責保険に入っていますか?

    検査対象外軽自動車(125cc超250cc以下のバイク)及び原動機付自転車は自賠責に加入しないで運転すると1年以下の懲役または50万円以下の罰金、違反点数6点(免許停止処分等)です!!
    車やバイクの販売店、一部のコンビニや郵便局、インターネットでも加入できます。早めの手続きをお願いします。

    本庁舎 1階 税務課 2019年12月23日(月曜日) 08時34分

  • 水道料金等について

    水道料金、水道加入金、開閉栓手数料は以下のとおりです。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年12月10日(火曜日) 18時59分

  • 上下水道料金等の改定について

     令和元年10月1日からの消費税率の変更に伴う改定と同時に、将来にわたって持続可能な水道事業経営の観点から水道料金を改定します。また、下水道料金については消費税率の変更に伴い改定します。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年9月2日(月曜日) 16時27分

  • 『能登町下水道事業経営戦略』を作成しました

    今回、下水道事業について現状の把握を行い、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上を図ることを目的として、平成29年度から平成38年度までの10年間の計画期間で、経営戦略を策定しました。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年5月8日(水曜日) 08時32分

  • 『能登町水道事業経営戦略』を作成しました

    平成29年度から平成38年度までの10年間の計画期間で経営戦略を策定しました。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2017年3月31日(金曜日) 16時43分

  • 被相続人居住用家屋等確認書の発行について

     

    本庁舎 3階 総務課 2016年11月13日(日曜日) 18時17分

  • 確定申告書及び付随する書類の証明の交付について

     「確定申告書及び付随する書類」の証明が必要な方は輪島税務署へ申請をお願いします。
     詳しくは下記へお問い合わせ下さい。
     輪島税務署 0768-22-2241 (自動音声案内後、2番を選択して下さい)

     「源泉徴収票」が必要な方は勤務先に依頼して下さい。

     「住民税申告書及び付随する書類」の写しが必要な方は税務課へ申請して下さい。
     問い合わせ先 能登町役場税務課 0768-62-8518

    本庁舎 1階 税務課 2016年4月6日(水曜日) 09時57分